「 投稿者アーカイブ:zen-table 」 一覧
-
-
あなたの料理はもっとおいしい。食器で損してませんか?
2022/01/23 -カトラリーコラム
「目隠しをした状態で料理を当てる」 簡単にわかりそうな問題なのに、正解率は少ない。 これは人が見た目で味を判断している(割合が大きい)という事を表しています。 高級レストランで食べると美味しいと感じる ...
-
-
インスタで決めて大丈夫?料理がおいしくなるカトラリーとは
2022/01/22 -カトラリーコラム
zen-tableではインスタグラムもツイッターもやっています。 見てくれている方、いつもありがとうございます。 SNSでよく見るカトラリーに1つの特徴がある事に気づきました。 「つや消しのカトラリー ...
-
-
カトラリー.コムの投稿が108回目になりました。
2022/01/21 -日々のこと
おかげさまで長く続けてこれました。 ヨガをやっている身として108という数までやってこれて嬉しいです。 神秘的な数字「108」 人の煩悩の数が108個と言われていて、 108回の太陽礼拝(ヨガのポース ...
-
-
1本約500円&1,000円。オススメのブランドカトラリーを纏めました。
2022/01/17 -カトラリーコラム, カトラリーショップ zen-table
2022年があなたのブランドカトラリー元年になりますように。 zen-tableでおすすめブランドカトラリーを纏めました。 1.初めてのブランドカトラリーにオススメの1本500円クラス 2.ステップア ...
-
-
初めての方のブランドカトラリー元年へ
2022年は今までブランドカトラリーに触れたことがない、という方に向けて 「ブランドカトラリー元年」を推奨していきたいと思います^^ ブランドカトラリーの良さを簡単に 100円ショップではコスパの高い ...
-
-
2022年 あけましておめでとうございます。
2022/01/01 -日々のこと
今年もよろしくお願い致します。 昨年はいろいろな事がありました。 1.カトラリーレンタルの利用者が増えました。 月に1~2名様のペースで利用されるようになりました。 持ってみてどう感じたか、アンケート ...
-
-
<新発売>ラッキーウッド ニンバス紹介
2021/12/29 -カトラリーショップ zen-table, マイカトラリー紹介
ラッキーウッドの変わり種?アイテム「ニンバス」 スプーンとフォークの形に特徴があります。 カレーに特化したスプーン お皿部分に角度がついていて、持つと自分の方に傾きます。 おかげで口に運びやすく食べや ...
-
-
箱入りカトラリーのおすすめギフト5選を選定しました。
カトラリーは意外と(?)贈り物に適しています。 ヨーロッパでスプーンは「幸せをすくいとる」ラッキーアイテムとして贈り物の定番になっています。 「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになれる」と ...
-
-
「欧米サイズのカトラリーは日本人には大きい」と言われるけど、手の大きさがどれだけ違うの?
2021/12/17 -カトラリーコラム
国産ブランドのカトラリーは「日本人の手になじむサイズ」で作られています。 メーカーによっては欧米サイズと日本サイズの両方をラインナップしているシリーズもあります。 (ただし名称が「欧米サイズ/日本サイ ...
-
-
今年のふるさと納税はカトラリーにしてみる?
2021/12/03 -日々のこと
師走になり「今年のふるさと納税は何にしようかな?」と考えている人も多いかと思います。 自分は過去にカトラリーケースをふるさと納税の返礼品で頂きました。 (他にもスマートスピーカー等、家電でもやっていま ...